こんにちは。
今回は、マクドナルドの期間限定バーガー「肉厚ビーフガーリックオニオン」と、定番の「サムライマック ダブル肉厚ビーフ」、そして追加注文した「サワークリームペッパーソース」について、それぞれレビューしていきます。
どれも最近気になっていたメニューだったので、気合を入れて試してみました!
【1】肉厚ビーフガーリックオニオンバーガー
※期間限定メニュー
現在マクドナルドで展開中の期間限定バーガー3種のうちのひとつ、「肉厚ビーフガーリックオニオン」を注文してみました。

名前の印象からして「肉の存在感が前面に出てる系バーガー」かと思いきや…実際手に取ってみると意外と薄い。

確かにパティは肉厚ではありますが、全体としてのボリューム感はあまりなく、期待していた“ガツンと感”が少なかったです。

具材も、バンズとパティに、チーズやオニオンが少し挟まっている程度。シンプルというより、ちょっと物足りないというのが率直な印象でした。
価格はセットで800円前後。それを考えると、もう少し出して「サムライマックのダブル」や「トリプル」を食べた方が満足感は高かったかな…と少し後悔。
ちなみに、「ダブルチーズバーガー(ダブチ)」や「エグチ(エッグチーズバーガー)」の方が肉感や食べ応えのバランスが良いようにも思えました。
最近のマクドナルドのバーガー、**年々サイズが小さくなってきてる?**というのも気になるところ。コストや原材料の事情もあるとは思いますが、ちょっと寂しいなという感想も。
【2】サムライマック 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ
※定番メニュー
次に食べたのは、「サムライマック」のダブル肉厚ビーフ。

これは肉が2枚になっていて、しっかりとした食べ応えがありました。炙り醤油風の味付けもしっかり効いていて、肉とソースのバランスがよく、満足感のある一品です。


価格は800円台後半。ここで「トリプル」にするか迷ったのですが、トリプルになると1,000円を超えてくるので、そこまでの価値があるかはちょっと悩ましいところ。
とはいえ、バーガーとしての完成度や満足感では、今回の中ではこれが一番だったと思います。迷ったらダブルのサムライマックがおすすめです。
ただ、この価格帯になると、ラーメンや定食などのランチとも競合するレベル。ジャンクフードが食べたい気分かどうかで選択肢が分かれてきそうです。
【3】サワークリームペッパーソース(追加注文:50円)
最後に紹介するのは、マックナゲット用の追加ソース「サワークリームペッパーソース」。今回はナゲットではなく、ポテトにディップする目的で購入してみました。

価格は1個50円。マクドナルドの価格帯を考えると、この50円って案外大きい。ドリンクサイズアップやセットのグレード変更に匹敵するくらいの価値があります。
ですが、実際に試してみた感想としては…「これはアリ!」
まろやかなサワークリームの味に、ピリッとしたペッパーが効いていて、**ポテトとの相性も抜群。**下手にケチャップやマヨネーズよりもこっちの方が味に深みがあって美味しかったです。
ポテトにディップして食べるだけで、**いつもよりちょっと贅沢な気分になれました。**個人的には、2個注文しても良かったかなと思えるレベル。

まとめ
今回のマックレビューを一言でまとめるなら、
- 肉厚ビーフガーリックオニオン:名前負け感あり、やや物足りない
- サムライマック ダブル肉厚ビーフ:やっぱり安定の満足度
- サワークリームペッパーソース:ポテト派にもおすすめの良ソース
という感じでした。
マクドナルドの価格帯も少しずつ上がってきている中で、コスパや満足感を重視するなら「サムライマック」や「追加ソース」系が狙い目かなと思います。
また何か気になる新商品が出たら、レビューしていきます!
それではまた。