案内してもらったら、発見だらけ
先日友人に流れで浅草を案内してもらいました。改めて浅草をみると発見が多く、刺激になりました。
とにかく観光客
特に外国人が多い。両手で大きいスーツケースを転がしてる人や、家族連れで身軽で歩いてる人たち、人力車に乗ってる人たち。
ちょっと意外だったのが、年配年寄りが目立たなかったこと。日本人の人口比で言えば多いはず。
日本人は若い子、特に女の子と言える様な若い方々が、多く見受けられました。
日本の消費力は若い人次第?
外国人観光客が着物屋で借りて、着物姿で観光を楽しむのはわかりますが、日本人、見かけたのは若い女の子だけ。
男性は着物レンタルして街なか観光はしないですかね。
食べ歩きが多い
浅草って食べ歩き多いんですね。
しかも、団子や煎餅などよりも肉巻きおにぎりとかスイーツ系が目立ちました。
2つ楽しく食べ歩けたので紹介します。
さつまいものキンツバ。改めて見るとキンツバ自体が初の様な気がします。とっても美味しかったです。
このバニラアイスが挟まれてる、ホカホカカリカリのメロンパン。700円ととても観光地プライスなんですが、おいしくて感激。自宅で再現するなら500円以内で出来そうですが、違いますかね。
感激のたけし
ビートたけしの手形や予約されてる街頭に飾る写真スペース。たけしファンとしては感激でした。
まとめ
暫く浅草へ行ってない方、様変わりしていて感動しますので、気が向いたら是非行ってみてください。